商号 | ジャパン・トゥエンティワン株式会社 (J21 Corporation) |
---|---|
本店所在地 | 〒440-0028 愛知県豊橋市多米東町二丁目5番地12 TEL:0532-66-0021 FAX:0532-66-0621 |
設立 | 1992年(平成4年)9月17日 |
代表者 | 代表取締役社長/CEO 岸本 賢和 代表取締役 松下 律 |
資本金 | 47,955千円 |
事業内容 | イスラエルをはじめとする海外のハイテクベンチャー企業の先進的な製品・技術・サービスを開拓し、 日本国内において輸入及び販売、技術・サービスの提供を含む総合的なビジネス開発を行う |
ホームページ | https://www.japan21.co.jp/ |
事業所一覧
東京本社
営業時間:月 – 金 / 10:00 – 19:00
TEL:03-5789-0021
FAX:03-6721-6584
住所:〒108-0074 東京都港区高輪4-18-12
Google Mapsでみる
豊橋本社
営業時間:月 – 金 / 9:00 – 18:00
TEL:0532-66-0021
FAX:0532-66-0621
住所:〒440-0028 愛知県豊橋市多米東町2-5-12
Google Mapsでみる
豊橋本社アネックス
営業時間:月 – 金 / 9:00 – 18:00
TEL:0532-35-7921
FAX:0532-35-7935
住所:〒440-0028 愛知県豊橋市多米東町1-1-13
Google Mapsでみる
沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
1998年(平成10年)7月 | ジャパン・トゥエンティワン株式会社の事業開始 |
1998年(平成10年)8月 | 本店を東京都江東区から神奈川県横浜市港北区日吉本町に移転 |
1998年(平成10年)11月 | ブイ・ディー・オーネットジャパン株式会社をVDO Net Corporationより買収 |
1999年(平成11年)7月 | 本店を東京都渋谷区恵比寿西一丁目26番地6号に移転 |
1999年(平成11年)9月 | 株主割当増資及び第三者割当増資により資本金17,500千円となる |
2000年(平成12年)4月 | 株主割当増資により資本金23,500千円となる |
2001年(平成13年)4月 | ブイ・ディー・オーネットジャパン株式会社を吸収合併 |
2002年(平成14年)5月 | 日本証券業協会の店頭有価証券気配公表銘柄(グリーンシート銘柄)に指定される |
2002年(平成14年)6月 | グリーンシートにおける公募増資により資本金47,955千円となる |
2003年(平成15年)12月 | 米国・ナルス社日本オフィスの運営契約 |
2005年(平成17年)12月 | 本店を東京都渋谷区恵比寿西一丁目26番7号に移転 |
2007年(平成19年)11月 | イスラエル・アランゴ社の音声前処理技術の販売開始 |
2008年(平成20年)3月 | イスラエル・ウィズコム社とクイックショナリー漢字リーダーの共同開発・発売 |
2008年(平成20年)5月 | 英国・ネクストジェン社とBluetoothの相互接続性試験開始 |
2011年(平成23年)9月 | 自動車安全運転支援装置「モービルアイ」の輸入販売を事業とするアイモバイル株式会社の全株式を取得し、子会社化 |
2012年(平成24年)6月 | JPEGminiフォトサーバー販売開始 |
2014年(平成26年)2月 | 日本証券業協会の店頭有価証券気配公表銘柄(グリーンシート銘柄)指定取消 |
2014年(平成26年)2月 | アイモバイル株式会社を吸収合併 |
2015年(平成27年)1月 | 豊橋オフィス(現:豊橋オペレーションセンター)を開設 |
2015年(平成27年)11月 | モービルアイ製品(ME5/ME6衝突防止補助システム)が公益財団法人日本デザイン振興会のグッドデザイン賞受賞 |
2016年(平成28年)10月 | 本店を愛知県豊橋市多米東町二丁目5番地12号に移転 |
2017年(平成29年)10月 | 東京本社を東京都港区高輪四丁目18番12号に移転 |
2018年(平成30年)1月 | 豊橋本社アネックスを開設、豊橋オペレーションセンターを閉鎖 | 2020年(令和2年)2月 | 創業者 加藤充 前代表取締役社長/CEO死去 | 2020年(令和2年)9月 | 岸本賢和 代表取締役社長/CEOに就任 |
J21 Corporation 会社概要(PDF)
1 ファイル 3.71 MB
Comments are closed.